備品は?~キッチン・廊下など共用部編~[5kg粉洗剤~予約受付表一式]☆開業手順
5kg粉洗剤 洗濯用の粉洗剤です。バスルームは他の備品……
アロマオイル入れ、150cc~300cc位が軽くて扱いやすいです。
鶏ガラさんのところではシャンプーボトルやハチミツボトルで代用しています。
ハチミツボトルは温めやすくて(冬季はオイルも冷えるので)妙案ですね。
100円ショップ、Amazon、楽天、その時に安いものを見つけましょう。
オイル購入時につけてくれるお店もあります。
何でもいいので小さめのかごを用意しましょう。
材質はプラスチックにしましょう。天然素材はオイルが染み込むとカビびます。
籠の中にはハンドタオルを敷き、オイルボトルのオイルが溢れた時に床に流れないようにしましょう。
100円ショップ、Amazon、楽天、その時に安いものを見つけましょう。
香り付きのオイルも写真のシリーズに用意されていますが、香り付きは嫌がられる場合が多いので、無香料の物を選びます。
香りをつける場合には、後付でアロマオイルなどを混ぜ合わせましょう。
マッサージオイルについては、多くの店舗で写真で紹介しているものを使っている様です。
他の会社の商品をほとんど見かけないので、おそらくこれが業界のスタンダードではないかと思います。
定期的に買うオイルは5 L ボトルの方にします。1 L ボトルは随分と割高です。
ただし1 L ボトルも4本ぐらい最初に用意して、ずっと使い回します。
部屋に置いてあるオイルボトルには5 L ボトルからでは非常に注ぎづらいのです。
5 L ボトルから1 L ボトルに移し、そこから部屋のボトルに入れるようにします。
1 L ボトルの口先はとても細くなっているので扱いが楽です。
Amazonか楽天で購入しています。
購入時に他のエステ商品との組み合わせることにより送料無料になったり、5Lボトル2個セットで買うとかなり安くなったりするので、賢い組み合わせを選びましょう。
1 L ボトルは3~4本買います。
ただし割高なので買うのは最初の一回だけ、これをずっと使い回しましょう。
内容量の割に値の張る商品です。
安物を買うと頭が痛くなったりもするので、「天然100%」と記載のあるものを買いましょう。
豆蔵も初期の頃にはよく使っていたのですが、最近は全く使わなくなりました。
ですが、香りがとても良いのでこれがあるだけでお店の中が華やかになります。
Amazonか楽天で購入しています。粗悪品に注意しましょう。
ベランダと室内で洗濯物(特にバスタオル)を干すために用います。
天気が崩れがちな梅雨の時期と、水分がなかなか飛ばない冬季は、ベランダ干しでは何枚ものタオルを乾かすのは難しいです。
室内干しにして乾燥機の風を直接当ててどんどん乾かしていきましょう。
営業時間中でも遠慮せずに部屋の隅で乾かして行かないと、翌日に使うタオルが無くなってしまいます。
Amazonと楽天で、どうちらでもいいですね。ただし楽天で2個まとめ買いで送料無料になります。部屋には2個は台が欲しいので合わせ買いの楽天がいいですね。なお、これも時々で値段が変わるのでご確認を忘れずに。タイルの大きさ的に台の高さは80cm以上の物を選びます。
専門業者さんに頼めば使用済みバスタオルを回収してもらえて、代わりに洗濯済みのものを置いていってもらえます。
ある程度繁盛店になればそのような選択肢も選べます。
これはお客様用ではなくスタッフ用です。
営業が深夜までのお店では閉店後は終電がありません。仮眠を取るスタッフのために用意するものです。
また営業時間中でも、お客様が来ない時間帯は寝ていたいスタッフもいるので用意してあげましょう。
ニトリ、Amazon、楽天、どこでもいいですね。
造花を生けるために使います。
ちょっとしたインテリアとして、テーブルの上や部屋の片隅に置いてお店の演出を図りましょう。
100円ショップ、ニトリ、Amazon、楽天、どこでもいいですね。
天井に付いている照明器具は、明るさの調整ができず雰囲気の演出が難しいので、床置きタイプを用意します。
広めの部屋では2隅に置きたいので2個用意します。
明るさ調整ができる方がいいですね。
IKEAに沢山あります。ニトリ、Amazon、楽天もいいですね。
床置き照明もインテリアの一つなので無粋なものは避けます。
ソケットサイズが必ず E17もしくはE26の汎用性の高いものにします。
特殊なサイズは電球が切れた時に替えの値段が高く、探すのが手間です。
ではまた~